GRANRODEO 10th Anniversary LIVE 2015
G10☆ROCKSHOW -RODEO DECADE- 花道前で泣きそうに待ってたら
ステージのスクリーンに
ファーストライブの映像が・・・
wishのMVみたいな10年を振り返る映像が流れた!
もうファーストライブの映像が出た時点で
涙が・・・ファーストライブは行ってないってかまだGRの事知らへんかったけど
あのライブからGRが始まったと思うと・・・
ライブ前から涙腺が崩壊して10年の映像見ながら号泣。
wishのMVも泣きながら見てたなぁ・・・
うちは2012年のハピロデツアーが初ライブやったけど
自分が行ったライブからは号泣で見てたなぁ・・・
初っ端かっら凄い演出やなぁ・・・
もう最後まで持つ気がしせーへん(この時点で)
そのまま
We wanna R&R SHOWへ!
今回はピアノはなくモニターにピアノを演奏する飯塚さん!!
この歌ROCK SHOWでしか歌わへんから特別感あるよね。
初めて大阪城ホールで聴けた時は感動した!
それを1曲目に持ってくるのも10年の集大成って感じがして・・・(また涙)
2日目は1曲目からホーン隊が入ってて豪華!!
だからセトりも少々2日間で違ってた!
10周年はセトリも凄い良くて久しぶりに聞きたいなって思ってた曲、
いつか聞きたいって思ってた曲ほぼやってくれて!
tRANCE、RIMFIRE、日常ホライズン!!日常ホライズンROUND GRで聞いて、かっこよさに惚れ惚れした(惚)
飯塚さんのスキャットもいね(惚②)
スキャットと言えばUrban Sweetってもうやらんのかな(聞きたい)
Once&Foreverの後は早めのパートソロ!!
飯塚さんめっちゃ高い所でギター弾いてて
「神降臨」って敬いたくなった(笑)
モニターに飯塚さんの手元がずっと写ってて、飯塚さんの速弾きが見れて!
あんな指動くとかどーなってのか分からんし
めっちゃ高い所おるしほんま飯塚さん
神やと思った(笑)
パートソロ後はダンサー引き連れて新曲
バラライ!10周年ギターこの曲で使うと思ったら違うギターやった!
いつもながらダンサーさんスタイル良くて(細いのにしっかり締まってる)
衣装もかわいくて見惚れる!
んでダンサーに囲まれて踊る紀章さんがめっさ嬉しそう(笑)
あ!これに触れとかな!!
今回ステージ真横に水着席があって、ビキニのお姉さんが踊ってた!
いやもう瀧田さんがニコニコですっごい嬉しそうでしたな~(笑)
バラライの後はモニターのグラPのフリでメドレーへ!!
メドレーが2日間で全然違ってた!
1日目は
僕だけの歌 ~ チキン・ヒーロー ~
ロンリーファイター ~ Y・W・Fの後に
SEA OF STARSで扇子曲が多めでダンサーさんの登場も多かった!
2日目は
BRUSH the SCAR LEMON ~ 進化と堕落の二元論 ~
Shake the Fake ~ wonder colorホーン隊を主軸に見据えたメドレー!LEMON楽しかった!
wonder colorはカルラビツアーのグダグダぶんしゃか思い出す(笑)
特に嬉しかったのは進化と堕落の二元論!!まにまに!!
ライブでまだ1回も聴いた事なかったからライブ前に友達と
「次こそは二元論聞きたいな」って言うてたから
イントロ流れたと途端キター!って顔見合わせた!!
2日目はメドレー途中でKISHOWとホーン隊のみなさんでチューチュートレインしてた!!
上手いし、何かおもろいし、KISHOWドヤ顔やし(笑)
そしてそして遂にアコステへ!!
KISHOWとe-ZUKAがセンターステージへ!!
やぱし近い!!めっちゃ目の前やん!!
こんな近くでアコステ見れるなんて・・・(感涙)
アコステは1日目
delight song、2日目
Snow Pallet2曲目は両日
変幻自在のマジカルスターdelight song感動した・・・
「泣き笑って歩いていく」を「泣き笑って歩いてきた」って歌詞変えてて
それにも感動・・・
KISHOWさんこういうアドリブ本当に上手いなって。
マジカルスターは瀧田さんとVALさんと4人で!
アコステのMCにて紀章さんが
「10年前の瀧田さんの年齢に追いついちゃったよ」「KISHOWは10年前から印象変わらない好青年のままだよ」褒める瀧田さん。
「えー絶対思ってないでしょ~!」褒められて照れだす紀章さん。
「後で何か頼み事されるよ」つかさずつっこむ飯塚さん(笑)
アコステ飯塚さんの手元までばっちり見えた!!
こんな間近で見れるなんて感激!!
んで思い込みでも自意識過剰でも何言われてもいいねんけど
絶対紀章さんと目が合ったって思い込んでる(笑)
メドレーに感動した後は暗転して
silenceこの曲ドラムの手数が多くてライブではVALさんの手元を見たくて!
1日目は真正面で見れず、2日目はスタンディング横ブロックでステージから斜めに位置してたからよく見えた!
あの年齢であんな激しいプレイできるって凄い!
ミュージシャンって改めて凄いなって思う!
てか年齢不詳の人が多い(やぱし若い)
だって瀧田さんのソロのパンフ

この年齢でまだ歌舞伎町でナンバーワンホストなれますやん!
って友達と言うてた(笑)
伝説のホスト瀧田イサムを堪能(?)した後は
Go For It!今回はちゃんとGo For It!をやってくれた!!
(前回はwonder colorのぶんしゃかやったし)
今回は変なIGPXなかったけど予想通り瀧田さんは水着席を煽って
その流れでVALさんが下ネタでRB煽って
何だかんだ紀章さんも水着席何回か煽ってなかなかカオス(笑)
modern strange cowboyで盛り上げた後は新曲
今より先を今より先をの歌詞が今の自分を言い表してる様で・・・
色んな悲しい事や不安が重なって
毎日泣いて過ごしてた日が多くて
歩き疲れてもうダメだと
膝を抱え泣いた夜も
ろくでもないと嘆いた夜も
何度でも明かしてきた冒頭から涙が流れてきて・・・
最後まで泣きながら聞いてた・・・
今の自分と重ね合わせながら聞いていると
もう涙が止まらんくて・・・
涙で呆然と立ち尽くす中アンコールへ。
そして1日目のアンコールで一番思い入れのあるあの曲が・・・
「HAPPY LIFE」うちが初めて行ったGRライブがHAPPY RODEO LIFE TOURで
初めてのライブは衝撃的で、それからGRにハマっていって
その後ロデオ組の生誕祭が野音であって
そのライブが奇跡的に一番前のセンター席やって・・・
紀章さんと飯塚さんが目の前に並んで
HAPPY LIFE歌った時2人とも凄い幸せそうな笑顔で
あの笑顔が忘れられんくて・・・
あんな目の前で見れて凄い感動して・・・
辛い事があるといつもGRライブ思い出してたけど
その時必ずといって言いほど、このHAPPY LIFEの2人笑顔を思い出してて
HAPPY LIFEは自分にとってGRの原点と特別な曲で
まさかこの日歌うと思ってなかったから・・・
聞いてる間今までのライブを思い返して。
うちはまだライブ行き始めて3年しか立ってないけど
それでも思い出がたくさん出来たし、毎回ライブは感動してて。
Wアンコール行く前にもう立つのがやっとなぐらい泣いてしまった・・・
2日目はWアンコールのBeautiful worldで号泣。
始めてこの曲聴けたのが2013年の富士急で
この時念願の大阪城ホールライブが発表されてその後ラストで歌って
ファンになった4年前から大阪城ホールでライブ見るのが夢で
あの時の感動は今でも忘れられへんなぁ・・・
G10☆ROCKSHOW -RODEO DECADE-
10/24
1.We wanna R&R SHOW
2.シャニムニ
3.Darlin'
4.メモリーズ
5.tRANCE
6.アウトサイダー
7.Once&Forever
~Dr.Ba.Gt Solo~
8.バラライ
9.メドレー(僕だけの歌~チキン・ヒーロー~ロンリーファイター~Y・W・F)
10.SEA OF STARS
11.delight song(Acoustic.)
12.変幻自在のマジカルスター(Acoustic)
13.silence
14.カナリヤ
15.The Other self
16.Go For It!
17.modern strange cowboy
18.今より先を
(Encore)
19.デタラメな残像
20.ROSE HIP-BULLET
21.HAPPY LIFE
(W Encore)
22.Can DoG10☆ROCKSHOW -RODEO DECADE-
10/25
1.We wanna R&R SHOW
2.慟哭ノ雨
3.Darlin'
4.メモリーズ
5.RIMFIRE
6.日常ホライズン
7.Once&Forever
~Dr.Ba.Gt Solo~
8.バラライ
9.メドレー(BRUSH the SCAR LEMON~進化と堕落の二元論~Shake the Fake~wonder color)
10.恋音
11.Snow Pallet(Acoustic)
12.変幻自在のマジカルスター(Acoustic)
13.silence
14.カナリヤ
15.Punky Funky Love
16.Go For It!
17.modern strange cowboy
18.今より先を
(Encore)
19.delight song
20.CRACK STAR FLASH
21.Can Do
(W Encore)
22.Beautiful world2日間本当に幸せな時間でした!
友達やRBRGのみなさんと10周年を過ごせて本当に嬉しかった!!
最後にライブ中の飯塚さんの言葉
僕らは普通の人です。特別な人なんかじゃありません。
でもみんながGRANRODEOにしてくれた。
音楽って生きていくのに必要ない職業じゃない。
でもその仕事をさせて貰って、こうやってステージに立たせて貰える事が本当に嬉しい。
みなさんのおかげで10年やってこれました。
僕たちはGRANRODEOをやれて幸せです。この言葉が凄く心に残った!!
むしろいつも幸せ貰ってるし
音楽は生きていくのに必要やし(私にとっては)
このライブの時はライブ行き始めた3年間で一番落ち込んでて
自分の居場所が見つからなくて辛かったけど
こんな幸せな時間が過ごせるんやったら
もっと生きる事頑張ってみようって思えた。
正直仕事も辞めようか真剣に考えたけど
GRライブ行く為に頑張ろうって!
だってうちの会社土日休みで有給取れるし(そんな理由かい:笑)
頑張ってる人たちを見たら自分も頑張らなって思えるし
ライブに行く度に幸せを貯蓄してる気がする!
飯塚さんが来月の感謝祭まで普通のおじさんに戻りまーすって言うてたので
うちも感謝祭まで普通に頑張りすぎずに頑張ろ!
11月23日の結成記念日に
GR10周年をお祝いできるのを今から楽しみ!
最後まで情緒不安定な長レポ読んで下さりありがとうございました!
次のライブは11月23日感謝祭りと年末のカウントダウンです!!
スポンサーサイト